ストリート系好きなメンズ「ストリートに履けるスニーカーって何があるの?」
こんな疑問に答えます。
ストリートスタイルに合わせるスニーカーって種類が多すぎてどれがおすすめか分からない、そんな方も多い思います。
またストリートでトレンドになっているスニーカーは、価格が高い物も多く買えないなんて経験をした人も多いのでは、ないでしょうか?
そこでこの記事では、そんなストリートにどんなスニーカーが合うのか分からないという悩みを解決します。
2万円以下で買える物を選んで行くので、あまりお金をかけられないなんて方にもおすすめです。
結論を紹介すると以下のスニーカーがおすすめです。
- NIke エアフォースワン
- Nike エアマックス95
- Vans オールドスクール
- CONVERSE オールスター
- AKIII CLASSIC
どれも定番と呼ばれているスニーカーです。しかし、ストリートスタイルに使いやすいく、トレンドアイテムでもないため通年使う事ができます。
ストリートファッションで使えるおすすめスニーカー
ここからは、ストリートファッションに使えるおすすめスニーカーの紹介をしていきます。
特徴やおすすめの理由を詳しく解説します。
Nike エアフォース1
【NIKE】 ナイキ AIR FORCE 1 07 エアフォース 1 07 315122-111 111WHT/WHT
エアフォース1は、Nikeのスニーカーの中で浮動の人気を誇るスニーカーです。
シンプルな見た目ながらも80年代後半からずっと愛されているスニーカー。
発売当初は、バスケシューズとして販売されていましたが80年代後半からストリートシーンで着用され始め、ストリートスニーカーのアイコンとなりました。
シンプルな見た目でどんな服装や色にマッチしやすくとても使いやすい1足です。
ストリートのアイコン的スニーカーであるため、ストリートファッションとの相性も抜群です。
ストリート好きならぜひ1足は、持っておきたいおすすめなスニーカー。
価格も1万円程度で買う事ができ、買いやすいのも魅力です。
Nike エアマックス95
NIKE AIRMAX 95 ESSENTIALナイキ エア マックス 95 エッセンシャル AT9865_19FA 【NIKE / ナイキ】
Nikeエアマックス95は、ストリートファッション全盛の90年代半ばに大ヒットも起こしたスニーカーです。
エアマックスと言ったらコレといったモデルでもあります。
ボリュームあるシルエットは、スキニーなどの細身のパンツととても相性がいいです。
中には、2万円を超えてしまうモデルもありますがお金をかける価値のあるスニーカーであることは、間違いないので奮発して買ってみる事もおすすめ。
特に多色使いのモデルは、エアマックスらしくてかっこいいです。
NIKE AIR MAX 95 ナイキ エア マックス 95 WHITE/SOLAR RED/MEDIUM GREY/NEUTRAL GREY 609048-106
Vans オールドスクール
【送料無料】Vans shoes ヴァンズ シューズ ※Old Skool オールドスクール※カラー:ブラックどんなスタイルにもマッチするクラシックタイプ※
Vansの代表作オールドスクールは、スケータ―ファッションの定番アイテムです。
スタイリッシュなデザインなのでワイドパンツと特に相性がいいアイテム。
定番のブラックカラーは、どんな服装にも合わせやすく使いやすいのも特徴です。
デニムなどを使ったスケータ―よりのストリートファッションをする時に履きたい1足。
チェッカーフラッグ柄もストリートファッションに持ってこいなおすすめスニーカーです。
柄の入っているタイプは、よりストリートらしさが出るのでゴリゴリのストリートファッションをしたい方には、得におすすめです。
CONVERSE オールスター
【converse】 コンバース オールスター OX ALL STAR OX BLACK
ローテクスニーカーの定番コンバースオールスター、カジュアルファッションによく使われるスニーカーですがストリートファッションと組み合わせる履き方もおすすめです。
ハイカットモデルとローカットモデルの2つがありますが、どちらもストリートファッションに使う事が出来ます。
ハイカットモデルは、ブーツのような雰囲気があるのでスキニーパンツと合わせたりすると、ストリートファッションらしいスタイルを作る事が可能です。
ローカットモデルは、どんなパンツにも合わせやすいため万能に使う事が出来ます。
オールスター100周年モデルを履いたレビューはこちらをどうぞ
「コンバース100周年モデルとオールスターって結構値段違うけど何が違うのだろう?サイズ感は同じでいいのかな」 そんな疑問に答えます。 100周年コンバースを購入してみたので、オールスターと比較して何が違うのかを詳しく紹介していき[…]
コンバースは、通常のオールスターも良いですが、少し変わったチャックテイラーを選ぶのがおすすめです。
チャックテイラーは、過去のオールスタ―を復刻したモデルで、オールスターと変わって履き心地が良くデザインも一味渋くなっています。
詳しい違いは、こちらをどうぞ。
「コンバースの話になるとct70やチャックテイラーってよく聞くけど、どの商品を指すんだろう?オールスターとの違いは?」 今回は、こんな疑問に答えます。 皆さんは、コンバースのオールスターでも少し違った特徴を持ったチャックテイラーについて[…]
AKIII CLASSIC
韓国ストリートスタイルが好きな方に一番おすすめしたいのがAKIII CLASSIC。
AKIII CLASSICは、靴の名前でなく韓国のスニーカーブランドですがこちらのブランドのスニーカーは、どれもストリートファッションと相性がいい物が多いです。
特に韓国ストリートファッションと相性が良く韓国ストリートファッションが好きな方は、きっと気になる1足が見つかるはずです。
韓国ストリートファッションの特徴をまとめてみたのでこちらも良かったら参考にしてみてください。
今メンズでは、インスタグラムやWearを中心に韓国ファッションスタイルに火が付き始めています。 しかし、韓国ファッションと言ってもどんなスタイルが韓国ぽっいのか、わかりにくいでよね。 今回は、そんなメンズの韓国ファッションについ[…]
このブランドは、韓国スターも愛用しているブランドで韓国でとても人気があります。
このLUNAというモデルは、とてもかっこいいので一押しモデルです。
LUNA商品詳細→LUNAをAKIII CLASSIC公式サイトで見てみる
この他にも様々なモデルがあるのでぜひ見てみてください。
公式サイト→韓国発!超人気スニーカーブランド『AKIII Classic』
ストリートファッションに使えるスニーカーを選ぶポイント
ストリートファッションに使えるスニーカーを選ぶポイントは、主に3つあります。
- ボリューム感を考える
- 全体の色使いに気をつける
- 自分の好きな物を
ボリューム感や色使いを考える必要は、ありますが結論として自分の好きなデザインの物を履くのがいいです。
スニーカーは、ファッションにおいて大切ですが、トップスやパンツのようにこのようなスニーカーがストリートに合うというスニーカーの形は、ありません。
そこでストリートファッションに合うスニーカーを選ぶ際は、コーデ全体のバランスを考えた上でのスニーカーのボリューム、色使いを意識する事が最も大切です。
スニーカーの選択1つでコーデの完成度が大きく上下するとも言えます。
では、詳しく解説していきます。
スニーカーのボリューム感を意識する
スニーカーには、コンバースオールスターに代表されるようなボリュームがない物、Nikeエアマックスに代表されるボリュームがあるタイプの2タイプがあります。
このボリュームをパンツの横幅やトップスのサイズ感に合わせて使い分けるようにするとコーデの完成度が大きく変わります。
ボリュームのないスニーカーは、スタイリッシュな雰囲気があるためどのような服にも合いやすいので使いやすいです。
一方ボリュームのあるスニーカーをワイドパンツに合わせると少しコーデ全体が野暮ったくなりがちなので初心者の方には、おすすめできません。
このボリューム感を上手く扱うポイントを簡単に紹介すると次の通りです。
- 細身のパンツには、ボリュームがあるスニーカーが合う
- ワイドパンツにボリュームのないスタイリッシュなスニーカー
この2つを抑えておけばストリートファッションのスニーカー選びに迷うことは、少なくなると思います。
特にジョガーパンツなどの細身のパンツのボリュームのあるスニーカーを合わせるとスニーカーの良さが際立つのでおすすめです。
細身のスキニーにボリュームのあるスニーカーを合わせたコーデ。細身のパンツにボリューム感のあるスニーカーを合わせているため全体のバランスが取れています。
色使いを考える
色使いは、ファッションの中で最も大切な要素です。
スニーカーの色使いを間違ってしまうと全身のコーデが崩れてしまいます。
スニーカーの色使いの方法は、色々とありますが、簡単に取り入れる事ができる2つのポイントを紹介します。
- トップスの色と合わせてリンクさせる
- スニーカーで色を使いアクセントを
トップスの色と合わせてリンクさせる
トップスのTシャツやパーカーなどで使っている色と同じ色を使うとコーデに統一感が出ます。
この方法は、簡単にできるのでぜひ意識してみてください。
スニーカーで色を使いアクセントを
スニーカーにコーデでまだ使っていない色を使いアクセントを与えるという方法です。
オールブラックコーデに白スニーカーなどの色が付いたスニーカーを持ってくるとアクセントになりとても良いコーデになります。
ブラックコーデに赤スニーカーを使っているコーデ、赤のスニーカーを使ったことでコーデに軽さが出てかっこいいコーデに。
また落ち着いたトーンのコーデに明るめの色のスニーカーを使うなどすると、こなれ感が出たコーデを組むことができたりします。
アクセントを出す使い方は、あまりに明るい色などトップスと相性の悪い色を使うなどやりすぎてしまうと、一気にコーデが崩れてしまうこともあるため注意が必要です。
自分の好きな物を
スニーカーの選び方を書いてきましたが、やっぱり自分が好きなデザインの物を使う事が一番のポイントです。
ストリートファッションは、大抵どんなタイプのスニーカーで合ってもコーデに合わせる事ができるので自分の好きなデザインの物を選ぶのがいいでしょう。
しかし、色使いだけは、気をつけるようにしましょう。色使いを間違えてしまうとせっかくのコーデが台無しになってしまうので本当に注意が必要です。
最後におすすめスニーカーを使ったコーデを紹介
おすすめスニーカーやストリートファッションに使えるスニーカーの選び方を紹介していきました。
ここからは、今回おすすめしたスニーカーを実際に使ったコーデをいくつか紹介します。
上記の項で紹介したコーデのコツを抑えたコーデを紹介していくので、ぜひ紹介したことを意識しながら見てみてください。
Nike エアフォース1を使ったコーデ
白のTシャツと白のエアフォース1を合わせたコーデ。
Tシャツとエアフォース1の色がリンクされまとまりが出ています。
ハーフパンツと合わすことでボリュームのあるエアフォース1がとても良い雰囲気を出しています。
またバケットハット、バック、ソックスの色も黒で統一されており全体がまとまったコーデになっており、とてもかっこいいです。
黒をメインにしたコーデに白のCDGコラボのエアフォース1を合わせたコーデ。
全身が重くなりがちな黒コーデですが、白スニーカーを合わせる事で上手くバランスを取れたコーデになっています。
黒コーデなどの全身を単色にまとめたアクセントに白スニーカーを合わせる事は、とてもおすすめです。
Nike エアマックス95を使ったコーデ
スキニーにボリュームのあるエアマックス95を合わせたコーデ。
また柄シャツで使っている色と同色のエアマックス95を使っているためモノトーンでコーデに統一感が出ています。
特にボリュームがあるエアマックス95は、こういったスキニーやジョガーパンツと相性がいいですね。
Vans オールドスクールを使ったコーデ
オールドスクールは、ワイドパンツとの相性がとても良いです。
特にワーク系のパンツなどと合わせるとスケータースタイルな雰囲気が出てとても格好よく決まります。
チェッカーフラッグは、特にスケーターらしさが出ますね。
CONVERSE オールスターを使ったコーデ
コンバースオールスターブラックは、白黒の配色なのでストリートファッション定番のラインパンツととても相性がいいです。
出典:ROOPTOKYO TO-YO(ROOPTOKYO)|CONVERSEのスニーカーを使ったコーディネート – WEAR
オールスターハイカットにスキニーを合わせたコーデ。
ハイカットと細身のパンツの組み合わせは、足長効果があります。
ハイカットとスキニーで少し武骨なストリートな雰囲気が出すことが出来ます。
AKIII CLASSICを使ったコーデ
この投稿をInstagramで見る
AKIIICLASSICは、このような韓国ファッションを着たい際にとてもおすすめです。
シャツの色とカラフルなスニーカーの色を合わせているため、使っている色の数は、多いですがコーデにまとまりが出ています。
まとめ
以上ストリートファッションにおすすめスニーカーの紹介、ストリートファッションに使えるスニーカーの選び方でした。
今回紹介したスニーカーをもう一度まとめます。
- NIke エアフォースワン
- Nike エアマックス95
- Vans オールドスクール
- CONVERSE オールスター
- AKIII CLASSIC
またストリートファッションで使えるスニーカーの選び方は、自分の持っている服との合わせる色やボリュームを考えると上手く選ぶ事が出来ると思います。
デザインに関しては、自分が欲しいと思った物をぜひ選んでください。
ストリートファションのコツや必須アイテムの紹介はこちら
ストリートファッションに挑戦してみたいと思っている男子「ストリートファッションを着てみたいけどどんな風に着ればいいのか分からない。着こなしのコツを知りたい、おすすめのアイテムや抑えておくべきアイテムは?」 そんな疑問に答えます。 […]
この他ストリートファッションにおすすめなパンツの紹介はこちら
「ストリートファッションに使えるパンツが欲しいけどどんなパンツがあるの?どんな種類のパンツがストリートファッションに使いやすいの?」 そんな疑問に答えます。 ストリートファッションをしたいけど、どんなパンツがストリートファッショ[…]
今要チェックなストリートファッションに使いたいソックスの紹介はこちらでしています。
ストリートスタイル好きの男子「ストリートスタイルに合うソックス(靴下)ってどんなブランドがあったりするんだろう?おすすめはどんな靴下?」 そんな疑問に答えます。 ストリートスタイルの格好をする時にせっかくなら足元までストリートス[…]
合わせて読みたい
今着たいあまり知られていないストリートブランドの紹介
ストリートファッション好きの男性「Supreme、STUSSYとか王道のストリートブランドも良いけど他人と被りにくい、みんなが知らないストリートブランドが知りたい。あまり知られてないストリートブランドないかな〜、マイナーだけどかっこいいスト[…]
今人気のおすすめストリートブランドはこちら
ファッション好きのメンズ「今は、キレイ目が好きだけど次は、ストリート系の服を着てみたいから人気のストリートブランドが知りたい、おすすめのメンズ向けストリートブランドを知りたい」 そんな疑問に答えます。 最近ファッション業界のトレ[…]
ロゴが人気のストリートブランドはこちらでチェック
現在ストリートシーンでは、ブランドロゴが入ったアイテムが大人気、ストリートファッションをするならロゴが入ったアイテムは、必須とも言えます。 Box Logo Greenまじで欲しいな 初Boxにしたい — KICKS HUNTER[…]