今VETEMENTSやOFF-Whiteといったブランドを中心にストリートファッションブランドが注目されてきています!
そんな中ストリート系のドメスティックブランドってどんなブランドがあるのか気になる方も多いと思うので、おすすめをまとめてみました!
ドメスティックブランドについてはこちらをチェック
ファッション雑誌やセレクトショップに行くと聞くことがある、「ドメスティックブランド」という言葉。 「ドメスティックブランド」とは何のことを指すのでしょうか? 今回は、ドメスティックブランドの意味について分かりやすく解説していきま[…]
UNDERCAVER(アンダーカバー)
アンダーカバーは、1900年に高橋盾と一之瀬弘法によって開始されたのが始まりです。
1994年に東京コレクション、2003年にはパリコレクションに参加しました。パリコレクションに参加すると海外でも高く評価され、今でも世界から高い人気を集めています。
そんなアンダーカバーのデザインはストリートとモードの間にあるとデザイナーの高橋さんは言っています。
コンセプトのもとはパンクや流行への反抗心、誰も見たことがない物をといった考えがあるようです。
コレクションでは特殊なレイヤードの物やおぞましいがどこか美しさを感じる物多くアンダーカバー独特の世界観を感じることができます。
注目アイテム
出典:WEAR
コーチジャケット
今のアンダーカバーといったらこのアイテム!
アンダーカバーロゴであるUが入ったコーチジャケットで圧倒的な人気を誇っています。
今でも中古相場では、高値で取引されており定価は1万3千ほどです。
こちらは、Tシャツバージョンもありそちらも高い人気があります。
出典:WEAR
デザインTシャツ
こういった特徴的なデザインが入ったTシャツもアンダーカバーらしくおすすめなアイテムです。
毎年定番で異なるイラストの物が販売されているので要チェックです。
ドメスティックブランドに限らずメンズおすすめストリートブランドを知りたい方は、こちらも合わせてどうぞ
ファッション好きのメンズ「今は、キレイ目が好きだけど次は、ストリート系の服を着てみたいから人気のストリートブランドが知りたい、おすすめのメンズ向けストリートブランドを知りたい」 そんな疑問に答えます。 最近ファッション業界のトレ[…]
MYne
MYneは2016年春にMIHARAYASUHIROの新ラインとして登場したブランドです。
MIHARAYASUHIROの美学を受け継ぎつつストリート、モード、スポーツといった要素を取り入れたアイテムを展開している比較的新しいブランドです。
またストリートにアンテナを張る若い世代のアイデアを取り入れるといったアイテム展開をしており、最先端なストリートファッションが楽しめます。
注目アイテム
出典:WEAR
ディッキーズサイド2ラインスナップワイドパンツ
こちらのアイテムはアメリカの有名ワークブランドディッキーズとコラボした商品です。
ディッキーズのワークパンツは頑丈そして耐久性がることから、スケーター達が好んで履いておりまさにストリートの中心ともいえるアイテムです。
こちらの商品は90年代のギャングスタヒップホップのラッパーが好んで着用した物を参考にしたMYneオリジナルのモデルです。
MIHARAYASUHIROの美学により現代風にアップデートされいるとてもかっこいいアイテムだと思います。
出典:WEAR
チェックスリーブフーディ
こちらもストリートらしさを存分に堪能できるアイテムだと思います。
袖の部分にチェッカーフラッグにMYneとブランドロゴが入ったパーカーです。
チェッカーフラッグもストリートといったら欠かせない物の一つです。
タートルネックになっているところは、さりげなくモードな感じを漂わせる素晴らしいアイテムです。
Alexander Lee Chang
2004年SSに登場したブランドです。
ブランド名はデザイナーであるAlexander Lee Chang自身の名前です。
Alexander Lee Changはプロスケーターをしていた経験からストリートを軸に独自のアイデアを混ぜ自然体で着やすいデザインのアイテムを展開しています。
注目アイテム
出典:Alexander Lee Chang
逆さまPコート
ミリタリーアイテムであるPコートを逆さまにすることで戦わないというメッセージを込めたアイテムだ。
首がスタンドカラーになっており首を立てる立てないかでガッらと雰囲気が変わるアイテムだ。
出典:Alexander Lee Chang
左右非対称のアイテム
Alexander Lee Changでは、様々な左右非対称のアイテムがリリースされておりTシャツからジャッケトまで幅広く展開されています。
インパクトが強くぱっと目を惹くアイテムの一つです。
doublet
2012年にデザイナーの井野将之と村上高士によって設立されたブランドです。
ベーシックでスタンダードなアイテムを基本に「違和感のある日常着」をコンセプトにアレンジをしたアイテム展開をしています。
コンセプト通り派手なデザインのアイテムが多いがベーシックなアイテムが多いため着こなしはそこまで難しくなく、脱ノームコアを目指すにはもってこいなブランドです。
注目アイテム
出典:Narrenschiff
デットストックパッケージTシャツ
新品のまま長時間保存されているデットスットク商品を再解釈したアイテムです。
開封するとラミネートされた部分が固くハリのある面白いシルエットを楽しむことができます。
プラスチックでラミネートされており、着る前に開封する工程が入る面白いTシャツでシャッツバージョンも出ています。
出典:FASHIONPRESS
カオス刺繍スーベニアジャケット
まさに言葉通りカオスなほどに刺繍が重ねられたスーベニアジャケットです。
この過剰な刺繍は人目を引くこと間違い無しです。
出典:FASHIONPRESS
スケートボードバック
スケボー好きなら気になること間違いなしのこちらのバック、newneuとのコラボによって生まれたこちらのアイテムは、フロントがマジックテープになっており、好みのワッペンでカスタマイズすることができます。
まるで自分のお気に入りのスケートボードがバックになったような感覚です。
まとめ
以上私のおすすめする4つのブランドを紹介させていただきました。
これからストリートファッションがトレンドしてより熱くなってなってくると思いますので、どのブランドも目が離せませんね。
気になったブランドがあったらチェックしてみてください。
今抑えて起きたい人気おすすめメンズストリートブランドはこちらをチェック
ファッション好きのメンズ「今は、キレイ目が好きだけど次は、ストリート系の服を着てみたいから人気のストリートブランドが知りたい、おすすめのメンズ向けストリートブランドを知りたい」 そんな疑問に答えます。 最近ファッション業界のトレ[…]
今話題のロゴがかっこいい人気ストリートブランド10選はこちら
現在ストリートシーンでは、ブランドロゴが入ったアイテムが大人気、ストリートファッションをするならロゴが入ったアイテムは、必須とも言えます。SNSでもストリートブランドのロゴが入ったアイテムが欲しいといった声が多く挙げられています。 し[…]
ストリートファッションに挑戦してみたいと思っている男子「ストリートファッションを着てみたいけどどんな風に着ればいいのか分からない。着こなしのコツを知りたい、おすすめのアイテムや抑えておくべきアイテムは?」 そんな疑問に答えます。 […]
ストリートスタイルに合わせたいおすすめソックスの紹介はこちら
ストリートスタイル好きの男子「ストリートスタイルに合うソックス(靴下)ってどんなブランドがあったりするんだろう?おすすめはどんな靴下?」 そんな疑問に答えます。 ストリートスタイルの格好をする時にせっかくなら足元までストリートス[…]
おすすめな通販サイトはこちらをチェック→ドメスティックブランドを買うときのおすすめ通販サイトを紹介!
・メンズ服が安い通販サイトランキング・おすすめ高コスパブランド
※世代・テーマ別にメンズ服のネット通販サイトのおすすめランキングを紹介しています。ネットで服を買う時に注意したいポイントや、ネットショップの選び方なども紹介しています。
・メンズ服通販サイトおすすめランキング!人気メンズファッションネットショップ
・20代男性におすすめ!オシャレなメンズ服のファッション通販ランキング
・30代男性におすすめ!オシャレなメンズ服のファッション通販ランキング
・40代男性におすすめな安いメンズファッション通販を価格帯別にコスパランキング