今韓国のデザイナーズブランドが熱いことは、知っていますか?
近年続々と韓国国内で立ち上がり、勢力を増している韓国のデザイナーズブランドについて紹介していこうと思います。
せっかく韓国のかっこいいデザイナーズブランドを知っても日本から買えなくては、寂しいですよね。
なので今回紹介するブランドは、日本から買えるブランドを選んでみました!
本記事の内容
韓国のデザイナーブランドってどんなブランドがあるのか知りたい
韓国のブランドって実際どうなの?
日本から買えるの?
韓国のデザイナーズブランドの特徴は?
韓国デザイナーズブランドの特徴は、大きく分けて2つあります。
- ブランド数が多いためデザインの幅が広い
- 価格が比較的安い
では、この2つについて詳しく紹介していきます。
ブランド数が多いためデザインの幅が広い
韓国のデザイナーズブランドは、近年凄い勢いで増えていることから特徴として、スタイルの幅が広いということがあります。
ブランドの数が多いだけに様々な特徴を持ったブランドがあります。日本で着ている人は、少ないのでまず被ることは、少ないと思います。
価格が比較的安い
日本のドメスティックブランドでは、シャツ1着2万円程度したりTシャツであっても1万円を超えるなんてことも多いと思います。
一方韓国のデザイナーズブランドは、シャツで1万以下、Tシャツで5000円程度であったりと日本のブランドと比べるとかなり安いです。
これは、質が悪いからということでは、なく韓国の人件費は、日本よりも安いため韓国国内でデザイン、生産まで行うことで安く仕上げられためだと考えられます。
しかし、日本製のアイテムと比べると素材と縫製の質は下がると思います。
おすすめ韓国デザイナーズブランド
ここからは、実際におすすめなデザインーズブランドを紹介していきます。
MASSNOUN
2016年に設立されたブランドで日常で価値の付けることができないトレンドを提案するがブランドコンセプトで、限られた枠から外れて数え切れない価値を持った明確なスタイルを目指しています。
特徴
- モード系
- メッセージ性が高いアイテム
- 黒を基調としたアイテム
全体的に黒を基調としたアイテムが多く、ストリートの要素を取り入れたモード系といった感じです。日本のブランドに例えるならばESSAYに似た雰囲気を感じます。
メッセージ性が高いアイテムも特徴的でアピアランスTシャツは、バックプリントにバーコードが張り付いた女性の顔がデザインされており、フロントには、「 d’not put a prise on it」と入っており、容姿に値段を付けたがる現代社会への風刺のようなアイテムです。
このようにメッセージ性が高いアイテムも多いです。
モード系が好きな方は、好きになるブランドなのでは、と思います。
日本からは、DHOLICで買うことができます。DHOLICにアクセス後SELECTを押すとブランド一覧が出るのでそこから購入できます。
DHOLIC公式サイト→DHOLIC
ADERERROR(アダーエラー)
2014年に設立されたブランドで30人の匿名デザイナーによって展開されているブランドです。
この30人はファション業界のみならず建築、金融業界といった幅広い業界から、集められた人達で構成されている面白いブランドです。
ユースカルチャーを取り入れたオーセンティックなデザインを展開しています。
今や韓国国内ならずヨーロッパなどから高い支持を集めて人気が爆発しています。
パリ、ロンドンの有名セレクトショップに取り扱われるなど注目度が高いことが分かります。
最近では、メゾンキツネとコラボしたことで日本でも話題になりました。
まだ日本からは、BUYMAで買うしかないですが今後は、グローバル展開を視野に入れているようで、近いうち日本での取り扱いも増えるかもしれません。
特徴
- 独特な雰囲気
- ベーシックながら特徴的
- ADERのロゴ入りアイテム
ベーシックながらもどこか通常のアイテムと違う少し違和感を感じるアイテムが多く、1度見ると癖になってしまいます。
コレクションを見るとこのブランドの爆発的人気の意味が分かると思います。
ADSRのロゴが入ったアイテムが多いのも特徴ですね。
他のブランドには、ないような独創的なデザインのブランドなので、これからもっと流行っていくと思います。
価格帯は他の韓国のブランド達より少し高く日本のドメスティックブランドより安いといった中間的な価格帯です。
日本からは、BUYMAで買うことができます。
購入はこちらから→BUYMA
公式ホームページもギミックが多く面白いのでぜひ1度見てみてください。
公式サイト→ADERERROR
DER ROHE
2013年に設立されたブランドで加えるが加えすぎないをテーマにしたメンズブランドです。
20世紀の建築家ミース・ファン・デル・ローエの建築哲学「Less is more」という考えからインスピレーションを受けて誕生したブランドになります。
特徴
- トラッドでモダンなデザイン
- ワンポイント特徴が入ったデザイン
コンセプトにもあるようにシンプルながら特徴を付け加えたデザインのアイテムが多いです。
基本ベーシックなので使いやすいアイテムが多いです。
購入はDHOLICから買えます。
DHOLIC公式サイト→DHOLIC
VEI 8
この投稿をInstagramで見る
2014年に設立されたブランドです。
VAI8は、火山の最大の爆発指数を意味する言葉でSUPERVOLCANOと称することもあります。
生活の中で浮かびあがる感覚と様々なアートからインスピレーションを受けたデザインを作成しています。
日本でも有名なアイドルグループSHINeeが着用していたことでも有名です。
特徴
- ストリートよりのデザイン
- インパクトが強いアイテムが多い
- 派手な色使い
派手な色使いのデザインが多く、とてもかっこいいデザインが多いです。
出典:VEI8公式サイト
このような切り替えを模様したデザインや、アシンメトリーのデザインの服が多いです。
日本のブランドに例えるならdoubletやMyneの雰囲気に似ています。
日本からは、楽天に出店しているDAESETOKYOで買えます。
購入は、こちら→韓国ファッションセレクトショップ【DAESE TOKYO】
DAESETOKYO楽天市場店
GROOVE RHYME
この投稿をInstagramで見る
2012年に設立されたブランドで独創的なオリジナルデザインとFIT感を研究し、トレンドライクなアイテムを展開しているブランドです。
ブランドの名の意味は、楽しさの繰り返しで繰り返し着ることの楽しさを最優先の価値として商品をデザインしています。
特徴
- トレンドに敏感
- 服にプリントやテキストが入ったシンプルなデザインが特徴
派手なデザインではなく、シンプルにテキストやプリントが入ったデザインが特徴で、ブランドコンセプト通り繰り返し着ても飽きないデザインが多いです。
シンプルながらも主張しているデザインが欲しい方には、おすすめのブランドです。
購入は、BUYMAからできます。
購入はこちら→GROOVE RHYME(グルーヴライム) – 新作を海外通販【BUYMA】
まとめ
韓国のデザイナーズブランドの紹介でした。
韓国のブランドは、どれも特徴的な物が多くかっこいいブランドが多いのでぜひ1度見てみてください。
きっとしっくりくるブランドがあると思います。
この他韓国のおすすめブランドはこちらから
今独自性や安さから韓国のファッションブランドは、今注目を集めているトレンドのひとつです。 とはいえ、 「"韓国ファッションブランド"ってどんなブランドがあるのか詳しく知らない...」 といった方も多いのではないでしょうか。[…]
おすすめドメスティックブランドはこちら
今回は私が大好きなドメスティックブランドで菅田将暉さんも着用していた、NEON SIGN(ネオンサイン)について紹介します! NEONSIGNって 林飛鳥さんが2009AWからスタートした比較的新しいブランドです。始めは、メンズ、ユニセ[…]
・メンズ服が安い通販サイトランキング・おすすめ高コスパブランド
※世代・テーマ別にメンズ服のネット通販サイトのおすすめランキングを紹介しています。ネットで服を買う時に注意したいポイントや、ネットショップの選び方なども紹介しています。
・メンズ服通販サイトおすすめランキング!人気メンズファッションネットショップ
・20代男性におすすめ!オシャレなメンズ服のファッション通販ランキング
・30代男性におすすめ!オシャレなメンズ服のファッション通販ランキング
・40代男性におすすめな安いメンズファッション通販を価格帯別にコスパランキング